■沿革

 

利府ユニオンは平成初旬に結成され、チームの活動を開始しました。

その後平成3年にリトルリーグ東北連盟宮城県協会に加盟し、現塩竈リーグ所属チームとして

正式に発足し、平成11年には塩竈リーグから独立し『宮城利府リーグ』を

設立し現在に至ります。

 

平成8年には利府ユニオン5周年記念として『第1回利府町長杯リトルリーグ野球大会』を

沢乙北公園野球場で開催しました。

 

また菅井徳雄監督(現東北学院大学硬式野球部監督)の時代には、東北連盟大会に初出場し

チームとして成長果たした時期であります。

 

平成24年シーズンに郷家聖恵監督体制となり小山大輔キャプテンのもと、『仙台放送杯』で

チーム初の決勝進出。決勝では仙台東リーグと対戦し残念ながら”準優勝”。

 

平成25年シーズンは吉岡悠生キャプテンのもと、『仙台放送杯』では2年連続決勝進出を

果たしましたが、宮城野リーグに敗退し2年連続“準優勝”。

『全国選抜大会宮城県予選』で宮城第3代表を決め、『東北連盟大会』(山形県開催)に

出場するも、北上リーグに初戦で敗退し全国大会への出場は持ち越されました。

 

平成26年シーズンは小野寺涼介キャプテンのもと、新人戦となる『ミズノカップ』で優勝。

その後も『きらやか銀行杯』(山形リーグ主催)、『めひかり杯』(いわきリーグ主催)で

優勝をおさめ、新チームで勢いにのり『仙台放送杯』では3年連続決勝へ進みますが

仙台リーグに僅差で敗れ、”3年連続準優勝”。

『全日本リトルリーグ選手権大会宮城県予選』では初戦からクライマックス戦となる

仙台リーグと対戦し、僅差で敗退するも敗者復活戦で全試合完封勝利を収め、

宮城第3代表で『東北連盟大会』に出場。

『東北連盟大会』では予選を勝ち上がり白河リーグ、北上リーグと決勝リーグを戦い、

1勝1敗の戦績で東北第2代表を決め、チーム発足以来初の全国大会出場を果たしました。

初出場した『ザバス杯第48回全日本リトルリーグ野球選手権大会 全国大会』では、

初戦上尾西リーグ戦で最終回に劇的なサヨナラホームランで逆転勝ち。

雨天順延により2週にわたって行われた東京北砂リーグとの2回戦は全くの互角の戦いでしたが、

1点差で敗退を喫し世界選手権出場を果たすことはできませんでした。

(東京北砂リーグは準決勝、決勝ともにコールド勝ちし世界選手権へ出場されました)

 

平成27年シーズンは新田瑶キャプテンのもと2年前から新たにできた3年目となる

インターミディエット部門に出場。

宮城利府リーグは東北連盟代表として5月に常陸太田市で開催された『第3回リトルリーグ野球

インターミディエット全日本選手権大会』に出場し、予選リーグを1位通過で決勝進出。

決勝では関西連盟の貝塚リーグと対戦し接戦を制して優勝。

チーム初となる『全国制覇』を成し遂げました。

宮城利府リーグは日本代表として7月中国・広州で開催された『2015インターミディエット

アジアパシフィック&中東大会』に出場。

総あたりの予選で、中国、韓国、香港、パキスタン、フィリピンと対戦し決勝まで進みましたが、

強豪韓国に敗戦し準優勝。この年も世界選手権出場を果たすことが出来ませんでした。

(韓国はアジアパシフィック代表として世界選手権に出場し優勝をおさめました)

 

平成28年シーズンは中学1年生部員が不在で、メジャーは6年生のみで活動。

伊藤千浩キャプテンのもと各大会では中学1年生との体力、スピード、パワーに圧倒され、

一戦一戦勉強となるシーズンとなりましたが、

時折見せるプレーやバッティングは次のシーズンに繋がるものでしょう。

そんな中,シーズン後半では、格上相手に入賞するなど着実に実力をつけた1年となりました。

 

また前年に引き続き、インターミディエット部門で塩竈リーグと合同チームを組み全国連覇を

目指した中学2年生の選手。

5月に行われた東北連盟大会では、仙台黒松リーグを破り2年連続東北連盟代表として、

全国大会出場を決めました。

埼玉県上尾市で行われた全国大会では、予選リーグ初戦九十九里リーグに惜敗。

続く上尾西リーグに大勝し1勝1敗としましたが、九十九里リーグが2勝を上げ決勝進出は

果たせず、連覇の夢は消えました。

塩竈リーグと合同を組むにあたり、1年以上前から準備、調整された両リーグの指導部、役員、

保護者の方の協力があったからこそと感じた2016インターミディエット活動でした。

 

平成29年シーズンも伊藤千浩キャプテンのもと全国大会、世界大会出場を目標にチーム、

保護者が一丸となって挑みました。

9月に開催された、秋季新人戦となる『ミズノカップ』では、決勝に進出するもおしくも

敗戦し準優勝。

その後開催された『きらやか銀行杯』(山形リーグ主催)、『めひかり杯』(いわきリーグ主催)

で優勝をおさめ、その後も22リーグが参加した『若林区長杯・仙台リーグ会長杯』でも

優勝するなど本番を前に実力が向上。

いよいよ迎えた全日本選手権宮城・山形県予選では、リーグ初となる優勝を飾り、

宮城・山形第1代表として東北連盟大会に進出するも、予選トーナメントで敗退を喫し

全国出場は果たせず。

続く全国選抜大会ではその悔しさをばねに宮城県大会予選で優勝(リーグ初)。

東北連盟大会予選でも優勝(リーグ初)を飾り、宮崎県都城市で開催される全国大会に

出場を決めた。

都城で開催された全国大会では初戦の宝塚リーグ戦、2回戦の飯田リーグ戦、

準決勝の武蔵府中リーグ戦と順調に勝ち上がり決勝へコマを進めます。

対戦した北関東連盟の川口リーグに力及ばず準優勝となりました。

メジャー部門では初の全国準優勝。平成27年インターミディエット部門全国優勝以来の快挙を

成し遂げました。

またこの年、平成26年度以来の約束であった『東京北砂リーグ』へ2月に遠征を行い、

その後4月に『東京北砂リーグ』が利府遠征に訪れるなどトップリーグとの交流を図った

シーズンとなりました。

 

平成30年シーズンは、照井陽太キャプテンのもと、メジャー選手9名でのスタートをきりました。一人も欠くことができない状況の中、新チームで迎えたミズノカップでは宮城野リーグに敗れたものの、各々が課題を見つけることができた大会でもありました。

2月には、昨年に続き『東京北砂リーグ』への遠征を行い、選手、保護者共に交流を深め、交流戦では、全国常勝リーグのプレーに触れ、シーズンを迎えるにあたり、今年も良い刺激を受けた遠征となりました。

メジャーに選手2名が加わり迎えた 全日本選手権宮城・山形県予選では、ミズノカップで敗れた宮城野リーグと初戦であたり、延長7回の粘り強い試合の末勝利。東北連盟大会への出場を果たしました。東北連盟大会では、予選ブロックで秋田リーグに敗れるものの、続く、全国選抜宮城県予選でも郷家監督の「最後まで諦めない」精神のもと、東北連盟大会への出場を果たしました。

全国選抜東北連盟大会では、あと一歩のところで全国大会出場の夢は叶いませんでしたが、少人数で挑み、2大会とも東北大会出場を果たすことができました。

その後に開催された宮城野ブッシャーズ会長旗(宮城野ブッシャーズ主催)では、これまでの努力、経験が実り、今期チームでの初優勝を収め、続く各チーム主催の大会でも優勝、準優勝と好成績を残すことができ、大会の大小に関わらず、少人数で最後まで全力で挑んだシーズンとなりました。

 

平成31年(2018年)シーズンは、鈴木星伍キャプテンのもと、メジャー選手7名でのスタートをきりました。新チーム初の公式戦は泉フレンズ・塩竈ドラゴンズさんと合同で参戦した小学6年生・5年生宮城県大会。初戦の宮城野リーグ戦に見事勝利で新体制初勝利。続く仙台東リーグ戦では惜しくも敗れ、1勝1敗で仙台広瀬リーグ戦へ

健闘も及ばず、敗戦。予選リーグ敗退となりました。

6・5年生宮城県大会から1ヶ月後、4年生2名を加えての単独初公式戦ミズノカップに望みます。仙台東・仙台青葉リーグに力負け・・・。予選敗退となってしまいました。

新チーム初の公式戦はほろ苦いスタートとなりました。

冬を超えメジャーに選手4名加わり、2月には、恒例となってきた『東京北砂リーグ』への遠征を行い、本年はメジャー・マイナー選手、保護者総勢44名で交流を深め、交流戦では、全国常勝リーグのプレーに触れ、シーズンを迎えるにあたり、今年も良い刺激を受けた遠征となりました。

新年シーズンインは仙台黒松さん・塩竈さんと連合でJA共済杯第7回インターミディエット全日本リトルリーグ野球選手権東北連盟大会

勝てば全国・アジア大会・世界大会と続くIMでしたが残念ながら、壁厚く。。。。

しかし選手たちは最後まであきらめずに、懸命にプレーしました。

5月といえば全日本選手権宮城・山形県大会、今年は9人ピッタリ。

人数はどこのチームにも負けていますが、気持ちは負けていません。東北大会出場の為には負けられない宮城野リーグ戦、最後の最後まで粘りに粘った試合。東北連盟大会への出場はかないませんでしたが、観ている人を熱くする試合を見せてくれました。

7月には文部科学大臣杯争奪第22回全国小学生(3.4年生)ティーボール選手権大会に出場し、埼玉県メットライフドームで初出場でブロック優勝・総合第3位の輝かしい成績を収めました。

その後に開催された主催大会第24回利府町長杯では、経験が実り、優勝を収め、、少人数で最後まで全力で挑んだシーズンとなりました。

 

令和元年(2019年)シーズンは、古内拓翔キャプテンのもと、メジャー選手9名でのスタートをきりました。新チーム初の公式戦は仙台港リーグと合同で参戦した全国選抜リトルリーグ野球宮城県大会。初戦の仙台リーグ戦に敗戦し敗者復活戦へ。続く敗者復活戦で塩竈リーグに勝利し新チーム初勝利、敗復2回戦で宮城野リーグに惜しくも敗れ、初の公式戦は終了、トーナメント1回戦で敗れた仙台リーグが優勝で幕を閉じました。

全国選抜宮城県大会から1ヶ月後、練習試合・北奥交流戦などを経験したメジャーは東新と連合、4年生2名を加えての公式戦ミズノカップに望みます。

仙台黒松・宮城野・仙台東との4リーグ総当たりの予選ブロック1.2位が決勝トーナメントへコマを進めます。もちろん狙うは1位突破のミズノカップ優勝。

前回大会の反省を活かし、初戦の仙台東には大差で勝利、宮城野戦も1点差で逃げ切り、仙台黒松戦も勝利し、予選ブロック3戦全勝で堂々のAブロック1位突破。

予選から3週間後の11月中旬ミズノカップ決勝トーナメント、開催までに塩竈市長杯、仙台東ロータリーカップ、仙台駐屯地指令杯などに参加し益々パワーアップ、連合の息も合ってきました。目指すはミズノカップ優勝のみ決勝トーナメント第一試合、対戦はBブロック2位抜けの仙台青葉リーグ

1.5回に相手打線爆発、相手投手の好投の前に得点できない利府・東新連合、最後まで諦めずに踏ん張りましたが、敗退。ミズノカップ第3位でした。

冬を超えメジャーに選手3名加わり、2月には、恒例となってきた『東京北砂リーグ』への遠征を行い、本年もメジャー・マイナー選手、保護者総勢41名で交流を深めてまいりました。

メジャーは東京北砂リーグ・大宮東リーグとのマイナーは東京北砂リーグとの交流戦で刺激を受けてまいりました、また本年はインターミディエットでの交流戦も実施していただき、有意義な遠征となりました。

北砂遠征を終え、さぁここから新シーズン、今年はインタミ・選手権・東日本選手権と大忙しの予定・・・・・・・・・。

3月より新型コロナウイルスの影響により、ここから6月まで3ヶ月間の活動自粛・休止を致しました。

子供達は学校も休校となり外出自粛、大好きな野球が、当たり前にやれていた野球をやる事が出来なくなりました。6月に3ヶ月ぶりに活動再開、そこからも目指すべき大会が延期・中止など悔しい思いをたくさんしました。

東北連盟・宮城県協会・宮城県内リーグの皆さまのご理解・ご協力の元、活動再開してから宮城野ブッシャーズ旗大会、仙台放送杯、利府町長杯、インタミでも塩竈中央シニアとの記念試合、マイナーもセイホクパーク石巻での小学5.4年生大会などへの出場とあっという間の3ヶ月間でした。

メジャーは8月に最後の試合2020リトルリーグ東北連盟大会岩手県Aブロックへ出場、八戸リーグ・盛岡南リーグと最後の最後までやり抜き、ブロック準優勝で最終戦を終えました。

コロナ禍の中で誰も経験した事なない悔しい思いもたくさんしましたが、目標を失っても最後まで腐る事なく、チーム力の高さを示すシーズンとなりました。

 

 

令和2年(2020年)シーズンは、大島崚時キャプテンのもと、コロナ禍での昨シーズンの悔しさ、先輩達の想いを背負って飛躍の年となる事を願ってメジャー11名でスタートしました。

新チーム初戦の2020年小学6年生・5年生リトルリーグ野球宮城・山形ブロック大会は仙台広瀬リーグに逆転負けで課題と収穫のスタートとなりました。

初の公式戦から約1カ月、山形遠征・八戸(盛岡)遠征などで経験を重ねたメジャー選手にマイナーから4年生3名を加えてミズノカップへ望みましたが予選リーグ1勝1敗で決勝トーナメント出場でしたが、雨天で予備日まで使用してしまった為、Bグループ準優勝で大会を終えました。

毎年恒例の2月東京北砂リーグへの遠征はコロナ禍で断念。

現メンバーはマイナーから訪問していたので、最後に成長したプレーで交流したかったのですが、残念です。

3月を過ぎ、例年よりは遅めですが新メンバー1名をメジャーに加え12名へ、その内、中1の6名で仙台青葉リーグと連合でインターミディエットへ挑戦、メジャー6年生6名とマイナー5年生4名で選手権へ挑戦しました。

JA共済杯第55回全日本リトルリーグ野球選手権東北連盟大会 南ブロック宮城・山形県の開催となり、宮城野リーグと山形リーグと対戦しましたが、2敗大会を終えました。同大会では宮城野リーグが南ブロック大会、東北連盟大会を勝ち抜き、全国大会へ出場されました。

6月の2021 年SSK杯 第16 回 東日本リトルリーグ野球選手権 宮城県予選⼤会へ出場するも1勝も出来ずに、大会を終えました。同東日本全国大会では東京北砂リーグが優勝を飾りました。

延期に次ぐ延期にで、やっとの日も雨で順延、そんな6月20日に蔵王球場へ集合した仙台青葉・宮城利府連合、大会延期で活動期間は長くなったので、チームワークはばっちりです。

仙台黒松リーグに匠の好投、嫌な流れになりかけた時の透冴のファインプレーで見事勝利し、同じ1勝の実質決勝戦となったいわきリーグ戦、先制点は崚時、追加点は羅温、先発三浦(仙台青葉)の完投完封で全国大会へ出場を決めました。

鴻・寛人もサポートメンバーとしてチームに大きく貢献してくれました。

7月に茨城県牛久市で開催されたJA共済杯第9回インターミディエット全日本リトルリーグ野球選手権大会へ出場、初日に北関東代表の埼玉連合・東京代表の大田に勝利し、決勝トーナメントへ準決勝で東関東第1代表の九十九里に敗戦で全国3位で大会を終えました。

マイナー部門でもMLBCUP宮城県大会で準優勝しリーグ悲願の全国大会出場を決めるも、コロナ感染拡大で大会中止へ。

利府町長杯も雨天中止、8月最終週に緊急事態宣言で活動休止とコロナと天気に翻弄されたシーズンでしたが、目標を持って、常に笑顔を絶やさずに野球へ取り組み、チームワークを示したシーズンとなりました。